蝉の声が響き渡る園庭で子どもたちは汗をいっぱいかきながら遊び、
以前のように全体でとはいきませんが分散型で活動に取り組み、
その後水遊びを楽しんでいます。
園では工夫しながら異年齢で関わり合い、育ちあう環境を大切にしています。
園での願いがあるように保護者の皆様にも子どもへの願いがあると
思います。子育てをしていく上で親として「どのような人間になって
ほしいか」というビジョンをもつことは大事ですね。
・子どもに自分の能力を発揮させること
・子どもから危険を遠ざけるのでなく、けがをした時に備えて
親のバンドエイドを十分にもって見守ること・・・
その為に
・子どもを心から愛し、信じる
今目の前の、その子自身をまるごと受け止める
・前向きで肯定的な言葉がけ
「いつでも応援しているよ」「どんな時でも大好きだよ」
・子どもの可能性の芽を見つけて伸ばす
何に興味があるのかな?体験を通して好奇心をくすぐろう
・子育ては親自身の成長のチャンスととらえる
「こんな時どうしよう」を子どもと乗り越え、相互成長しよう
まずは
自分自身を大切にし、笑顔で子どもと過ごすことが一番!
子どもの鏡として保護者の皆様が楽しく子育てできるよう、少しでも
力になれたらと思います。